明治神宮と五箇條の御誓文

昨日はアメリカから一時帰国中の友人と明治神宮をお散歩。 本殿をお参りし、散策路をぐるりと巡って奥の宝物館の前まで行くと、もうほとんど人はいなくて、芝生や木々の新緑が瑞々しく輝いていました。敷地内には明治天皇が明治元年に発…

着物で乃木神社の祖霊祭

久々に着物を着て、昨日は乃木神社の祖霊祭に出席。 帯は母からのお下がりで、亡き伯母が刺繍してくれたものです♪ 10/31は乃木希典のお父さん、乃木希次の命日で、乃木家ゆかりの人々を祀る日となっています。 乃木家の祖先や日…

月読命を尋ねて今熊神社へ

「ルナ・オーガニック・インスティテュート」を主宰する身としては、月の神様をお参りすべきなのでは、と思い立ち、月読命(つくよみのみこと)を祀る神社を訪ねて、今熊山に登ってきました。 武蔵五日市の駅からバスで「今熊山登山口」…

皇室研究会 春の遠足☆旧朝香宮邸など

「皇室研究会 春の遠足」に参加して旧朝香宮邸(現庭園美術館)、ねむの木の庭(皇后陛下ご実家跡地)などを巡ってきました。講師の村田春樹先生が由緒や歴史を解説してくださいます。  埼玉県朝霞市の名前の由来は、朝香宮さまだった…

梅満開、弘道館と偕楽園(2)

偕楽園に行く途中、常盤神社に寄りました。ここは義光(水戸光圀)、烈公(水戸斉昭)をご祭神としてお祀りしている神社です。 ゆかりの資料を集めた義烈館には時間がなくて寄れませんでしたが、ここに展示されている大砲はペリー来航の…

梅満開、弘道館と偕楽園(1)

梅満開の水戸、弘道館と偕楽園に行って来ました。 水戸といえば、水戸黄門が有名ですが、それに劣らず地元の人の崇敬を集めるのが、水戸藩九代藩主斉昭です。 その斉昭がつくった藩校が「弘道館」。幕末には日本最大の藩校として全国に…