梅満開、弘道館と偕楽園(2)

偕楽園に行く途中、常盤神社に寄りました。ここは義光(水戸光圀)、烈公(水戸斉昭)をご祭神としてお祀りしている神社です。 ゆかりの資料を集めた義烈館には時間がなくて寄れませんでしたが、ここに展示されている大砲はペリー来航の…

梅満開、弘道館と偕楽園(1)

梅満開の水戸、弘道館と偕楽園に行って来ました。 水戸といえば、水戸黄門が有名ですが、それに劣らず地元の人の崇敬を集めるのが、水戸藩九代藩主斉昭です。 その斉昭がつくった藩校が「弘道館」。幕末には日本最大の藩校として全国に…

筑波山神社に参拝~関東平野を一望に

余っている青春18きっぷを有効利用するため、関東周辺で遠出しようという話になり、筑波山神社に行くことにしました。秋葉原まで来て初めて「つくばエキスプレス」がJRでないことに気づいたわたしたち。相変わらずの間抜けぶりを新年…

皇居の勤労奉仕に行ってきました

先週、皇居の勤労奉仕に行ってきました。 皇居の勤労奉仕は連続4日間、15人以上60人までの団体で申し込みます。わたしは「日本を知る会」という勉強会のメンバーとして行ってきました。 基本的な任務はお庭の落ち葉掃きなどのお掃…

的流し~澁谷流奉崇会・御的神事の締めくくり

渋谷流奉崇会の「御的神事」の締めくくりとして、さる6月3日に「的流し」を行いました。弓で射る的を焚き上げて、その灰を渋谷川に流すというものです。 当日は澁谷会長以下奉崇会の会員数名が集うなか、渋谷金王八幡宮の神職の方が祝…

愛宕神社 この石段をのぼれば出世する!?

東京、芝の愛宕神社の前を通りかかり、はじめてお参りしてきました。 愛宕山は木々の茂るぽこんとした山になっています。海抜26mは都内随一の高さとのこと。わたしの住んでいる御殿山が海抜20mくらいなので、確かにそれよりだいぶ…